母子健康手帳の交付
詳細
妊娠おめでとうございます。
妊娠と診断されたらなるべく早くこども家庭センターここキララで、 ⺟⼦健康⼿帳の交付を受けましょう。
⽗⼦健康⼿帳の交付を希望する⽅には、⺟⼦健康⼿帳と併せて交付しています。
〔持ち物〕
・妊娠届出書(産科医療機関の医師が証明したもの)
・個人番号がわかるもの(マイナンバーカード、通知カード等)
・写真のついた本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、外国籍の方は在留カード等)
・健康保険証
〔届出人〕
・原則、妊婦さんの来所をお願いいたします。
・体調不良等、来所が困難な場合はご家族の来所も可能です。その際には、後日改めて直接妊婦さんとお話をさせていただく必要がございますのでご了承ください。出産応援給付金の給付に関する申請も、妊婦さんと直接お話をさせていただいた後にご案内いたします。
〔ご家族の方が代理で来所される場合の持ち物〕
・妊娠届出書(産科医療機関の医師が証明したもの)
・妊婦さんの写真がついた本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、外国籍の方は在留カード等)
・代理の方の写真がついた本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、外国籍の方は在留カード等)
・妊婦さん本人が記入した問診票
問診票については下記URLよりご確認ください。
https://hitachiota.city-hc.jp/open_announcement/pregnancy/m5hs00xaye8t16r0
※ 当日手続きに1時間ほどかかります。
実施施設
施設名 | 住所 | TEL |
---|---|---|
常陸太⽥市こども家庭センター ここキララ | 茨城県常陸太⽥市⾦井町3690 分庁舎1階 | 0294-72-1100 |
予約枠一覧
常陸太⽥市こども家庭センター ここキララ
実施日\時間帯 | 9:00 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:00 | 15:00 | 16:00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月7日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月8日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月9日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月12日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月13日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月14日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月15日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月16日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月19日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月20日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月21日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月22日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月23日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月26日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月27日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月28日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月29日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年5月30日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○:空きあり
△:残りわずか
☓:残り枠なし
- :受付期間外